姫野どろのぼうけん!

ドロのドラクエビルダーズ2日記・中編:戦争に勝っても、シドーと離れ離れなんて嫌だ

この記事は約18分で読めます。

案内

この記事は3本立てです。

前編 中編 後編

戦争の島ムーンブルク

ムーンブルク、終わらない戦いの島だそうです。どんなとこでしょうか・・・・・

戦争をしましょう

「僕はリック。このムーンブルク王国の兵士長だ。」

船を降りたら、すぐに第一村人と出会いました。
なかなか、かっこいいですね? 私・・・戦闘員が好きです。

王様に迎えられました。けど・・・どういうことなんでしょう???

みんなの話を聞いていると、こういうことらしいです。:ムーンブルクの人々はハーゴン教団を信仰しており、ハーゴン教団は人々に教団と戦うことを義務付けている。将軍アネッサや、王様は、教団の言う通りに戦うつもり。兵士長リックは、教団に勝って戦いを終わらせるつもり。アネッサはリックの言う事はとんでもないと思っているが、みんな、途中までの目的は同じなので、とりあえず城を直して戦える状態にする。

ムーンブルク、最序盤から好感度高です!! 私の大好きな兵士が出てきますし、お話も面白そうです。

リック「今後は 僕も キミについていくよ。敵の相手は 僕とシドーにまかせて キミは 素材をあつめることだけ 考えてくれ!」アネッサ「戦いは われわれにまかせて キミは 傷ついた兵士の 回復役になってくれてもいいぞ。」

こんなふうに、戦闘を引き受けてくれる人たちのことは、好きになっちゃいます~~。ドロがリックを気にしていたら、母と妹が、シドーから浮気するなって言っていますが・・・へへ・・・・てへ?

アネッサ「キミは 人がよさそうだ。この城では特に 人は うたがってかかれ。私のことも ときには 友人のことも な。」

ムーンブルク編・・・とってもやる気が出ます。
リックとアネッサの目的が違うけど途中までは利害一致という複雑さ、城の再建、戦いはしなくていい、兵士たくさんいる、仲間内での疑念、全部ドロの好きなものがいっぱいです。

ところで・・大事なことがありますよ?

ちいさなメダル30枚! うさみみ ゲット!! かなり納得のいく見た目になりました! ちからのたてと毒針かわいー!です!

ムーンブルクに直接、持ち物は持ち込めないのですが、自分の装備はそのままなので、強い剣を作って装備したら持ち込めますね。それで兵士たちに強い剣を渡すことはできますね。

ああ、リックとシドーが友情に目覚めたらいいのに。 なぜかわからないのですが、好きな人たちがつるんでてほしいのです。

戦いはシドーの得意分野ですが・・・

アネッサがシドーを、軍隊の規律を乱すといって問題視しています。たしかにそうですが・・・・私はシドーにつきます。

「ドロ。兵器なんてもんは しょせんはモノだ。実際に敵を倒すのはオレたちなんだ。」
なるほど?!シドーは戦いに詳しいんだ・・!!

リックは何かと気遣ってくれます。私、王道のナイトも好きなもののひとつです。

シドー「おいでなすったぜ!」 ↑私、これ好きです!

ビルダー派になる人が多数派になり、あくまで教団に従う立場のアネッサちゃんがアウェーになってきました、それで寝返ったのでしょうか?・・・・今、城内にはスパイがいるらしいです。

人が死ぬ

報告に来た兵士がハーゴン軍に殺されました。ムーンブルクはハーゴン軍の破壊の欲求を満たす場所・・・・・サンドバッグになる義務を押し付けられてるわけですね。それはひどいことです

シドー「こっちから出向いてつぶしてやる!ドロはここでまってろ!」
え・・・

シドーが一人でムーンペタに攻め込みに行ってしまいました。大丈夫でしょうか?

イオナズンで殺された兵士に花を手向けようと思いましたが、何も持っていなかったので、大理石で十字架を作っておきました。

ドロたちもムーンペタに行きます。

やばい………

ドロは、シドーが単騎で戦いに行ったのは、破壊衝動を魔物にぶつけて発散するためだったと思うのです。
そこに、シドーをアニキって呼んでた兵士がついていって
彼らが、死んでいます。
倒れてるだけかと思ったのですが…ダメでした。
こんなの…シドーは責任を感じるじゃないですか? ああ、なんてことでしょう…

シドー「ドロ! どうして来たんだ!? まってろって言っただろ!」

こんなときまで…ドロのことを心配してくれるのは嬉しいのですが…今はそれよりも…

シドーの自我が戦ってる・・・・・たぶん、破壊神の部分が出てきそうになっているのですよね?
リックはなかなか冷静ですね・・・・

リック「はっはっは… ドロ…。ビルダーというのは はかを作るのも得意なんだね…。」

・・・・・・。

さっきアネッサちゃんが寝返ったのかもって言ったのですが 初登場時からちょっと疑っていたゼセルちゃんかもしれません・・・

王様から、せかいじゅのしずくを貰いました。これは、テンションが上がります。
これって1つしか持てないやつですね?
なんか・・行列に並んで、せかいじゅのしずく買うという出来事が、ありませんでしたか?
DQ7でしょうか? 多分、私が小さい時、それを見ました。
あのせかいじゅのしずくの購入が、やたら頭に残っています。

どうでもいいのですが・・・このゲーム、カラスの声がリアルすぎて実際の外から聞こえてるのかと思います。

スパイ探し

シドーが心配なのですが進みます。魔物に変身する杖を使って情報収集です。

ドロ、思ったのですが・・シドーのテンションがやけに高いのは自我を保とうとしてるように見えます。

ムーンブルクのフィールド曲いいですね・・・・ 悲壮感と覚悟があります。

う~ん、スパイの話をしてるのはジロームとゼセルちゃんの2人だけですよね。 この2人なのでしょうか?

リックに一番強い剣をあげます。戦闘中にはドロは回復場所を作ります。

戦場の空を見上げます。お墓を作ります。

戦いの時、ドロは斬りつけても弱いし、後ろで見ている事が多いので、飛び道具が欲しいと思ってたらホッホが教えてくれました。手投げ爆弾、いいですね。

気づいたことがあります。
魔物が仲間になるかどうか、モンスターリストに書いてありますね。
メタルスライム、ならないんだ…ざんねんです。
しびれくらげも。ボックススライムも泣
かわいいバブルスライムがいますが、お前も味方にならないの

戦況はまずまずですがスパイ問題が解決していません。

シドー「フンッ! オレは いっしょに戦うヤツを うたがうのはイヤだ。城の誰かを うたがうなんて ごめんだぜ。 なあ ドロ。オマエだって そうだろ…?」

シドー・・・ごめんなさい。私は一応、疑っておきます。リックの言う通り、疑心暗鬼もまずいですけどね・・・・

本当の姿を映し出すラーの鏡を魔物から奪ってきました。これでスパイを炙り出そうという話になりました。シドーに鏡使ったら破壊神がうつってしまうんじゃ・・と思ったら、シドーは鏡には映りませんでした。

スパイは本当にいました。最初に来たモブ農民でした。 はげとゼセル疑ってごめんなさい。 あとアネッサちゃんも・・・

シドー「……それにしても まさか オマエが オレにまで そんな物を 向けるなんてな。」

ドロ
ドロ

・・・やる以上、全員をチェックしないと。みんなに示しがつかないから・・・・シドーを疑ったわけじゃないよ・・・

ですが、今回明らかになったのは人間に化けている魔物です。魔物スパイだけじゃなく人間スパイもいるのではないでしょうか?

アネッサが、自分にラーの鏡を渡せと言っています。

うーん・・・ よそ者の自分が潔白と言い張るのもおかしいですね。 アネッサが鏡をなくしたら黒だから渡してもいい・・・と考えて渡します。 私としては、王に渡しておきたいですが・・・

城内にあった死体は剣で斬りつけており、魔物の攻撃ではありませんでした。 もしかしたら、シドーが夜中に我をうしなって壁を壊したりしてるかと思ったのですが シドーの獲物はこんぼうと斧であって剣じゃないので違うでしょうかね。

もしかしてスパイはリックでしょうか? 死にたくないって言っていましたから・・・

シドー「リックや アネッサも たしかに まあまあ 強い。 だが オレのほうが だんぜん 強いぜ?」

そうだよね☆ (シドーはいつもの調子ですがリックとアネッサをある程度認めているのが、なんだか嬉しいです。)

シドー「二人だけで 内緒話か? ずいぶん 仲がよさそうじゃないか。」

そんなんじゃないよ・・・・

ちょっと真面目に考えますが、主人公は、ムーンブルクは戦争が終わって王女がいるはずって言っていました。これはモンばあが言っていましたっけ?それともプレイヤーが知ってることを話してるのでしょうか? そして、どこかで、ビルダーが外の世界からきたっぽいことを言われてたと思います。 なので、この世界はどっちにしろ滅ぶというのは、プレイヤーがゲームをやめるとかクリアすることをさしてる…かもしれません、全部気のせいかもですが・・・

寄り道:服を増やします!

DLCをクリア前の今の段階で買うことにしました! だって、服が増えますよ! 服増えた状態でストーリーやりたいです! モダンなみずぎとパーティのふくの2つを手に入れました! 髪型は私の好みじゃないですが、 わたを取りに来たらキングスライム倒して、みかわしのふくを思いつきました! この服、好きなんですよね! 魔力ありそうで。

服が3つ増えたのはいいことです。 髪型はもう少しお預け、というかたぶん・・いいのない可能性の方が高いのですが・・・

パーティのふくの青染色がかなり気に入ったから この服でストーリーを進めることにします。 青染色の他にも、緑、黄色が妖精っぽくて ドラクエの僧侶や魔法使いの服みがあるので それだけでも満足しました。

綺麗なドレスにうさみみという格好はすごくドラクエっぽいです!
というかドラクエ9っぽいです!
9のリメイクーーーやってください。

ドラクエ10をやるのもいいですが・・・シドーがいないからやっても仕方ない・・はあ。

ゆるふわ顔の少女・・・・・よく言われます。

ムーンブルク2

気を抜けない状況が続く

リック、なんというか、スパイっぽくないのですけどね。シドーが味方を疑いたくないって言ってたから私としても疑いたくはないのですが・・・

ラーの鏡が敵の手にありました。 そうです! アネッサに鏡あげたのに・・・ やっぱりアネッサが黒なのでしょうか? それともリックがアネッサに罪を着せてるのでしょうか?

シドー「だが 戦うのはオレの役目だろ? 魔法兵器があるから オレは いらないだなんて言うんじゃないぞ!?」

シドーが、兵器は所詮モノだろ?と何度も言ってるのを、なにかなーと思って聞いていたのですが
兵器に嫉妬してたのですね?!
全然気づきませんでした。~~

大丈夫、シドーが一番強いしシドーに代わるものなんてないから…

デーモン軍のボス強いですね! 損害が出ています。

恐ろしい展開

みんなの手を借りずに1人で牢屋作れと言われました。これはもう絶対リックがスパイですね・・

リックがシドーを牢屋に入れました・・・

シドー「ドロ… オマエ この牢屋 オレを入れるために 作ったのか? コイツらの 命令を聞いて?」「言いわけは 聞きたくない。こんなときも ヘラヘラした顔しやがって…。」

・・・。

リック「……すまない。これもすべて アネッサの くわだてらしい。僕たちの仲をさいて 戦力をそぐためのね…。でも 僕はあきらめない。かならず 悪人を つかまえる…。シドーも 牢屋から 出してみせるよ!」

こいつ、なかなか策士ですね・・・・
アネッサがシドーを牢屋に入れたことにしてシドーを牢屋から出して見せるとか、言っています。
分断させること自体が目的でしょうか?

リックが戦闘開始マーク出しています。 それは今までシドーの役目でした。

シドー抜きでロンダルキアへ

リック「あ! あははははは! ドロが お腹がへったって言うから なだめすかしていたところさ!」

なんですか、その言い訳は!
シドーが、ドロが夜泣きして大変だったって冗談したのを思い出しました。
赤ちゃんですか?
でも、実際にドロは神経症で夜泣きしてるし
お腹すいてよく騒いでる・・・と気づきました。

兵士を指揮する旗という、いいのもらいました。ロンダルキアという危ないところに行くことを頼まれました。

自分で戦わないで旗を降るのは・・・しっくり来ます!! 敵強いですね!!

がちでじごくじゃねーか!!!! 全員に強い剣をあげる必要が・・薬草も・・・戦う前にベッドを設置・・・ 準備を整えようかと思いましたが、戻るの大変だからこのまま進みましょうか。

シドーが苦しんでいます。ああ・・・早く出してあげたい。 それに、さっきは決裂した空気になりましたが、ドロのことをかばってくれています。・・・

目的地につきました。

ロンダルキアってなんなのでしょうか?
原作を知らないですが・・・
綺麗な薔薇があります!
シドーにも見せたかったな・・・
旗を振るのもなかなか様になってるじゃないかって言ってくれそう・・・
それにしても、すごく綺麗ですね、ここは。

リックが王様を言いくるめて王様がバカなわけではなく 実際にシドーを牢屋にいれないと兵士たちが怖がってるのでしょうね。 兵士が怖がってるのは、シドーが破壊衝動と戦ってて精神がギリギリなので、それが漏れちゃってるからでしょうね。 誰も悪くはないのでしょうね・・・

ロンダルキアの道具屋で、薬草といいながら枯れ草渡してくるやつがあります。 こわ!意味深!です。 ゲームオーバーになった世界でしょうか??

やっぱり、メタかもしれないですね。 同じ台詞を繰り返す道具屋NPCっていう演出ですよね? 前から、ゴールドが存在しないという話も意味深にしてましたし。

リックを失った

リックの黒が確定しました・・・ 戻っておいで??シドーに謝ったら許してあげるから・・・・ また元気に ややっ!て言ってよ・・・・

え・・・・魔物になりました。ショックすぎ。です。

これはリックは戻ってくることはなく死にますね・・・ うすうす光落ちしてほしかったと思っていましたが、そのことを・・想定より強く思ってたようです。

修復不可能な仲

ええ! アネッサは教団を信じていなかった? 私は全然気づきませんでした。 リックが死にました・・

そしてやっとシドーの牢屋の鍵をもらいました。

シドー「ドロ…。」

シドー「フンッ…。ようやく 出してくれるってわけか。なにか あったのかよ?」「ハッハッハ! おもしろい! 強い敵が来たから オレを 外に出すわけだな。」

ちが・・・・でも、そう取られても仕方ないか・・・

シドー「なんだよ? まだ なにかあるのか?」「うるさい だまれ。言いわけは 聞きたくない。」

・・・・・・・

シドー「ドロ。」「アトラスとやらの 相手はしてやる。」

あ・・・・

シドー「だが そこまでだ。」「牢屋を 作ったことも 都合のいいときだけ オレを呼んだのも…。もう なにもかも イケすかない。」

シドー「やっぱり 物を壊すだけが とりえのオレと ビルダーのオマエが 合うわけがなかったんだ。」「ドロ。オマエとは これで終わりだ。」

(。_。)・・・・・。

弁解・・・いや、言い訳は聞かないって言っていましたからね。
プレイヤーはゲームの流れに逆らえない・・・
・・・
シドーが怒ってて絆を結んだ相手を見放す時の態度を見れるのは、好きな人のいろんな姿を見たい気持ちが満たされるのですが、
胸が痛い・・です。

ドロ
ドロ

アトラスの相手はしてやる。だがそれで終わりだって言ってた内容がずっと刺さっています。

アトラスを倒してみんながドロを褒め称えてるの胸が痛いです。 シドーはこのあと姿を消しちゃうのではないでしょうか・・・ もう、あなたたちは黙っててください。 ムーンブルクに平和が戻った!と言われてもますます胸が痛くなります。 シドー〜…

宴とかどうでもいいから… …

許してほしい

シドーが寂しそうに?
本当ですか?深刻な決裂だと思ったのにそんな簡単に許してくれる?
もう・・
後ろから抱きついていきたいのに。

シドー「あんなこと…。アイツに 言うつもりじゃ…。 ……クソッ オレは どうして こんな!」

はっ・・・・
ドロはシドーが愛しいです! 大好き

シドー「ミナデイン砲 たいした威力だったぜ。オレのチカラなんて もうなくてもよさそうだ。」「ホッホのジジイが オマエのことを さがしてやがった。 ……さっさと 行けよ。」

まだ私のことを怒ってた。(:_;)仲直りはまだか・・・
顔をうつむけてるの珍しい
ルルやからっぽ島のみんなとは、どうするつもりなんでしょうか・・・・?

シドーの周りに好きそうなもの置いてみました。 宝箱、骨、あと・・・ロンダルキアで拾った青虫の頭・・・(^_-)-☆

そういえば、リックにあげた炎の剣はロストしたのでしょうか!?

ホッホ「ドロ! 勝利をつかんだというのに なんじゃ! 世の不幸を 一身に受けたような 顔をしおって!」

あら、ホッホ、よくわかりましたね。その通りですよっ!!!
シドーに嫌われたら生きていけないですからねっ!!

アネッサ「この地の民を連れていけば ともに開拓する 仲間にもなるし 彼らの戦闘の経験は キミの助けになるだろう。」「キミの島をおそう 教団のことも われわれに まかせてくれ! 城の兵器を 回収するのも わすれるな!?」

ムーンブルクの兵士たちが来てくれるのは嬉しいです。ドロを守ってください♪

戦争が好きなのでこの戦争っぽい跡を見ると興奮します~~。

シドーのことが心配なので睡眠薬を遅らせます!

王「……して シドーよ。 そなた いつまで むくれておるのだ?」「……見よ! ドロの うかぬ顔を! そなたが いつまでも そのようでは ドロも…。」
シドー「……うるさい だまれ。」

(。_。)・・・・・

王様がシドーはすねてるだけ、かまってちゃんって言ったから少し安心しちゃったのですが
シドーとちょっとしか会ってない王様がシドーのことわかるわけがなかったんだ

こんなんじゃ寝れません! そしてルルとの友情はどうするのか気になります。

普通に全員から去っていきました。

ふう・・・・はやく仲直りさせてほしいです。
リアルで眠れないので、みかわしの服に着替えて、もう少し進みます。

からっぽ島にお城と雪原を作ろうとか言っています。

あのさぁ!!!!!!!! ムーンブルク住民すごく好きだったけど あんまりわがまま言うと嫌いになりますよ?! しろじいも何を言ってるの?! シドーが最優先でしょ?! 青の開拓とか100年後でいいから!!! いややっぱり髪型はほしいけど!

これ、本当にシドー抜きで青の開拓させられるのでしょうか? 私そんなの、無理ですが・・・ 雪原にお城に防衛施設は惹かれるけど、シドーの方が優先です・・・・

あれ?住人名簿にシドーがいます。 どっかにいるのかな???

この気持ちじゃ寝れないけど睡眠薬は飲むしかありません。(ドロは投薬中です。)

ドロ
ドロ

イエティを仲間にすると言っても
シドーがいないから自分で自分の身を守らなきゃ、です。
キラーパンサーたちを護衛につけて
炎の剣を作りましょう。
リックにあげちゃったからね…

青の石板でからっぽ島の開拓が終わりなの、寂しい・・・

シドー、もしかして、実はもう許したけど破壊衝動を持ったまま一緒にいられないから遠ざけてるとか・・・

チャポチャポ島に羊がいます。かわいいし、服作るために需要高いわたがとれるんだ でも、シドーに比べたらどうでもいいです・・・

ヒエヒエ島にいったらシドーがこっそりついてきてーとか想像したけどいません。 イエティとったら即帰ります。

ルルがシドーを探してくれるって。 探してください・・・ 私も探したいけど・・・ でもよかった。シドーに会えるならなんでもいいです。早く会いたい

シドー「うっ… ぐっ…。」「どうなってるんだ オレの身体は…。アイツが 物を作っていくたびに オレは…。」

シドー「最近は アイツといると ムシャクシャしてくる…。 なにか 壊したくて壊したくて たまらなくなる。」「オレにも…。どうしたらいいか わからないんだ…。」

シドー「なあ ルル おしえてくれ。物を作ることと 物を壊すことは…。アイツと オレは やっぱり…。」ルル「ドロは いつも あなたに 助けてもらってるでしょ? シドーだって ドロに…。」

シドーの様子が見れました。やっぱり破壊衝動が強まるから一緒にいられないんだ
ルルがいいことを言ってくれて嬉しかったけど・・・シドーに呼びかけている声がまた邪魔しました。

睡眠薬で寝た後、シドーのこと色々夢に見ました。

シドーを助けに行こう!!

魔物が襲ってきました。そういえば、監獄島にいったとき、島に来た教団はビルダーを殺す気だったのに捕まえた教団は殺さなかったのが謎です。

シドーにとって世界が厳しすぎます。

自分が抑えられなくなりそうでドロたちと一緒にいられるのはいつまでかと考えているところに 強さでドロの役に立ってるという自負が兵器の登場で揺らぐ 破壊衝動を発散するために単騎突入したら自分を慕ってる兵士がついてきて死んでしまう 城内のスパイ疑惑でドロからラーの鏡を向けられて悲しい 強くなる破壊衝動をいなすために魔物にぶつけるような戦い方をしてたら危険視されてドロの作った牢屋にいれられる シドーの破壊衝動のことを知らないので、王様やルルは単に拗ねてるだけと認識する

念入りにシドーの心を折ってきてるじゃないですかっ・・

シドーが神様しゃべりになったのは兵士が死んだ時だけ、ですから、あれが一番こたえたんでしょうね・・・

シドーみたいな強い人が弱ってるところは、見たいですが・・・
シドーにとってムーンブルクは嫌な思い出しかないですね・・・・

ウゾーンを、シドーと一緒に倒したかったな

やばい~~ きこなから、手紙がきました。
かわいすぎ、です もう、この子はなんでこんなに可愛いんでしょうか?

はあ… きこなからの手紙はどういう意味だったのでしょうか。 謎は残る

お城ができていますが、お城はどうでもいいからシドーを迎えに行ってくるね… 海岸を全部見ればどこかにいるでしょう?

シドー「ううぅう… ドロ…。」

シドーが苦しんでた場所、絶対ここのはずですが、イベント進行しないと会えないですね・・

別のセーブデータで序盤をプレイして紛らわせています。

ドロは一旦プレイを止めます。
この状態で、今までのプレイをブログ記事の形にしたいです。

つづくっ!!!!

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました