姫野どろのぼうけん!

ドロのドラクエビルダーズ2日記・前編:ドロにはペットとおしゃれとシドーがあればいい

この記事は約24分で読めます。

案内

この記事は3本立てです。

前編 中編 後編

導入

ドロでーす! 前から気になっていた、ドラクエビルダーズ2を買いました!
結果・・・超~~はまりました!!
この記事で、ビルダーズ2の楽しさをいっぱい語ります!

ドロにとって、自分のアバター、可愛いペット、好きな人の3つが揃っているなら、そのゲーム世界は満ち足りたものになります。ドラクエビルダーズ2は全部あります!! (ちなみに、ポケモンSVもこれを満たしています。)

ビルダーズ2はそれらに加え、建築を楽しめるので、ここ数年でもトップクラスの楽しみがあります。

私の注目ポイントはこれです!
・シドーが、強引でちょっとひどくて、強い男で、たくさん守ってくれる!!
・牧場物語で感じてた嬉しさを味わえる飼育要素
・こんな場所にいきたいという願いを叶える&単純作業の癒やしをもたらす、サンドボックス

ちなみに、
マイクラは少しプレイ
ドラクエシリーズは9をたくさんプレイ、11をクリア
ドラクエ2は未プレイ&よく知らない
です。

クリア前レビュー

クリア前のレビューを5点満点でつけてみました。
この記事は前編ですが、レビューは中編までの評価です。

進行度:ムーンブルククリア
プレイ時間:70時間

【アバター】3点
参考:ポケモンsv5点、ポケモン剣盾5点、ポケモンsm5点、リヴリー5点超え、あつ森5点
ドラクエの女の子の顔は可愛いけど、カスタムできないのは悲しいです。

【飼育】4点
参考:キラキラ太陽5点、ニンテンドッグス5点、マイクラ4点、ポケモン4点
いろんな子にえさをやり飼育小屋を作ってあげられるだけでも楽しいです。
動物の種類がそんなに多いわけではないので4点です。

【ドロの好きな人】5点
参考:apex5点超え、ポケモンSV4点
apexはかっこよさの点で傑作が複数人いて、DQB2はシドー1人だけど十分すぎるので5点です。

【ドロの好みの冒険】4点
参考:ドラクエ9は5点、ドラクエ11は4点
描写の細かさはそれなりで、冒険してる感はそこまで強くないのですが、監獄に戦争という題材は最高です! 生き死にが淡々と描かれているのも好きポイントです。

【サンドボックス】不明
現時点でマイクラと比較すると…部屋レシピの存在は作りやすくていいと思います。
マイクラ側は花など素材の多さと、それを取りにいくワクワク感が取り柄と思っています。

【ストーリー】不明
私が好きでなかったオッカムルを評価外にしたら…
今のところは4点でしょうか?
伏線回収がまだなので評価できないですねっ

では、ドロの冒険スタートです!!

冒頭の船パート

ドロはこの世界で、ものを作る能力をもつビルダーです。ビルダーは、ハーゴン教団という組織に敵対されています。船につかまっているところからスタートです。言われるままに雑用をするのですが・・

敵のはずの骸骨に・・・

「オレのドレイとして飼ってやろう」

え・・・・・
ドレイ!?!? 飼う!?!?
そんなこと言われたら・・・・

「ここは危険だ!」
優しいですね、船長!

開始早々こんなことになったら、心臓が持つかわかりません!!

そして船は嵐にあい、難破してしまいます。

からっぽ島に漂流

初対面から運命感じる男・・・

ドロはどこかの島に流れ着きました。
私の存在に気づいた第一村人に呼ばれました。
シドーという名前だそうです。
おもしろいものを見せてやると言われたのでついていきます。
海岸に打ち上げられた死体がいくつか、あります。

死体が・・・おもしろい・・・・・
いきなり、びっくりです。
でも私、こんなこと言う人を好きになってしまうんですよね・・

ドラクエのマスコット、スライムの死体を調べると、波にさらわれていきました。かわいそうです

モンゾーラ

流れ着いた島はからっぽ島といい、ここを発展させるために他の島にいってくることになります。
ものづくりに興味をもったシドーと一緒にいきます。最初の島はモンゾーラ、農業を失った島です。ここに農業を取り戻していきます。

この世界には不幸があります

キャラたちのセリフから教団が人々に被害を出していることがわかります。そして、それでも前向きなこの世界の住民がたくましくて健気なのを感じます。

シドーがついててくれる安心感

敵が強くて。シドーが頼もしいです!!!

「……その点 オマエは あいかわらず たよりないな。こっちが 心配になるくらいだぞ。」

わあ・・・私がそう見えてるんですね??

たよりないとか、心配とか言われました。
シドーみたいな人に言われるのが一番きゅんとします。
最初にあげたこんぼうに思い入れがある様子のシドー・・・私もあなたのことが好きです!

ドラクエの世界は、私にとって、特大のときめきです。
幼い頃に初めて憧れを抱き、今も続いているのが、ドラクエの僧侶です!
戦士が傷付いたら僧侶は心配するし…
僧侶を戦士は守るし…
一緒に戦ってレベルが上がるし一緒に寝泊まりするし…
そんな冒険がしたいです。
このゲームでちょっと味わえます!

村から一歩でも出るとシドーが、すっ!てついてきてくれます。
戦闘になるといつもシドーがタゲとってくれるので、ありがとうでも大丈夫?って気持ちになります。
ああ、ずっといっしょにいたいです!

しかも、物騒なことを言っていて・・・それを聞くとぼーっとします。

好きなのでドロとシドーの寝床作ってたのですが、おじさんに取られました。

文化的な生活を

村の発展のほうは、村に置いた箱から住民がものを食べると聞き、箱、ドロのものじゃないんだ・・・と思ったりしつつ、
だんだん文化的になっていくのが嬉しいし、魔物に破壊されて粗末な生活をしてた住民たちの悲しさあります。

犬の名前は・・

いぬが仲間になり、かわいいです!!
牧場物語の動物を愛してたのを思い出します。

名前は、そうですね・・・・・・・「きこな」です!!
なんでこの名前かわかりますか!? 正解は、きな粉です!

住民が暮らす拠点の整備を進める

拠点の発展を進めていきます。住民が、私の作ってあげた風呂に並んでるの愛しすぎる、と思いました! けど、なんか拠点狭いです。もっと広々住みたいです。

住民の風呂とごはんが狭そうなので、
寝泊まりする部屋を2階建+屋上にして
そこに移すことにします。

シドーが収納の前でそなえは…って確認しています。
オクタンと半分くらいは似てると思うのですが、シドーは、彼と比べるとしっかりしてるタイプ気がします。
目的を忘れないし・・・

しかも・・・シドーって、ドロが寝るまで寝ないみたいです。う~・・・・・

寝ると言えば、ギャル衛兵のかわいいジバコがちゃんと寝てるのか気になります。

不格好ですが、一応、風呂と食堂の移設は完了しました。

1階が寝室、2階が風呂、屋上が食堂です。
風呂、みんなが入るのを見ていると、いつもシドーが一番風呂です。面白いです!

会話がおもしろいストーリー

満足したから進めます! ここに住んでいる一人であるドルトンが、勝手にドロの父を名乗って、笑いますが、ちょっと嬉しいです~~

シドーは何回かクラフトに挑戦しているのですが、このゲームのタイトルにあるように破壊神と関係があるらしいので、できません。それを本人が気にしてないといいのですが・・・・つらい展開になるのかなあ

NPCの動き

料理人の住民は、料理部屋の近くに食卓があると配膳までしてくれています!
村人が文化的な生活をしてて嬉しいです~~

自然な死の描写

ここでのストーリーも終盤になり、昔に体験版をやったときの記憶通り、教団を裏切って人間側に協力してくれていたマギールが死にました。悲しいです。

散策していたら、しかばねと手錠があるだけの空間を見つけたし、
なんか、本編よりキツいような・・・
11ももう少しソフトだった気がします。

シリアスにならずに、ほのぼのの雰囲気のままで死が描写されている気がします。だから、死が当たり前に身近にある世界なのを強く感じます。

復興完了

最後にやる大きな建築の材料を、こんな大量に取れないと思ったら、住民が集めてくれる展開になっていて
RPGにありがちな自分だけ働かされてる感が少なくてドロは、感心しました。

モンゾーラクリアーーです!
お花咲いて綺麗になりました!!


いぬを、持っていきたいのですが・・・・・・・
きこな持っていけないんですって!!!
きこな…
同じ色の犬を捕まえて、きこな2って名前つけてやります。

緑の開拓地

シドーは面倒見がいい

からっぽ島に帰ると、シドーは、留守番をしていたルルに、変なことされなかったか?と心配しています。
うぐ・・・全方位たらしだ・・・・・・・
シドー、私思ったのですが、あなたは、潰そうとする距離と気にかける距離が近すぎます~~。
敵には過激なのに、ちょっと絡んだら守る対象になるとは・・・・罪な人ですねっ。

ドロの欲しいものはペットとリボン

ビルダーハートで開放できるレシピが登場します。
ドロは、えさいれ、ねわら、町人の服 がほしいです!!
私に大事なのは、テイム要素とおしゃれです!
あと、小さなメダル10報酬のリボンも欲しいですね!!!!

同じくビルダーハートで開放する、そざい島があります。
モンゾーラから連れてこれなかった、きこなですが、フサフサ島にいますね。これも優先要素です!

このように、できることが増えました。

それでは、ジメジメ島にしゅっぱつします!
また、しばらくシドーと2人きりです。
ここはランダム生成みたいですね。
にわとり4わ!ゲットしました。

モンゾーラが恋しい

みどりの開拓レシピ完了したのですが・・・
モンゾーラが気に入ってたからなんか寂しいです。
きこな、いないし…

今日去ったばっかりなのにモンゾーラに帰ったらもう懐かしいです。

お着替えします!

モンゾーラにあるちいさなメダルを回収し、リボンを入手しました!
からっぽ島にある民家の跡地のドレッサーも回収です!


なんとなく可愛いからずっとバスタオルでいることにします!
念願のリボンもつけれたし
リボン、ドレッサーに入る(?)の知らなくて装備かと思って手持ちになくてレシピにもなくて、しばらく困っていました。

フリービルド

最初に作るのはにわとり小屋

オッカルムにいくか、からっぽ島を開拓するか迷ったのですが
にわとり小屋が一番作りたいから、それをすることにします。
開拓レシピでビルダーハートを手に入れ、フサフサ島を開放して犬を連れてくれば、ねわらが解放され、動物小屋を作れる・・・でしょうか?

にわとり小屋が人間のベッドより食料より優先です!!!
ただ、地上からではデザインしにくいため、まずは土を盛り、簡易な眺望タワーを作ります!!
ふう・・階段、梯子、たいまつってマイクラとやることが全く同じですね。

感想タイム

ここまでプレイした感想をいいます。
あつ森でしたくてできなかったことが全部できると思いました。
陸橋とか、視点の回転、一人称視点など・・

施設を作ったら住民が使って幸せハートを出すのが楽しい~~です!
この部分は、シミュレーション要素として見ることができますね。

ドラクエ+サンドボックスに、自由に動く住民、操作性もいい とっても満足です。
キャラクリの貧相さだけは、不満点です。

人のいるところには衛生を

とりあえず風呂とトイレを最初に作りました。衛生大事です。これでノロウイルス拡大防止です。
次は宿舎を作ります、男と女はわけますが、後はみんな大部屋で寝てもらいます・・・
未記入のなまえのカベかけを触る以外に、住民名簿みるほうほうあるでしょうか?
えーと、女が4人、男が2人…


にわとりが敵に襲われて危ないから柵で囲っています。
逃げ回るから難しいけど、寝てる間に囲えばやりやすいですね!


う~ん、モンゾーラにあった鐘がほしいですね。あれもビルドできるようになりますよね?

最初からっぽ島に戻った時は殺風景で寂しくてモンゾーラが恋しくてやる気が出なかったのですが・・・
整備し始めたらどんどんやってしまいます。
岩盤がいい感じの制約になってて作りやすいです。

フサフサ島でアイテムゲット

フサフサ島にいきます!
いぬと飼育アイテムをとりに!
ここ、景観よくて、好きです。

キラーパンサー発見! この攻撃、予備動作なくないですか????? よけれないですよ~~

とっても可愛いいちごと犬を持ち帰りました!!!

いちごを自分のスペースの近くに植えたいのですが、主人公、自力で耕せないのでしょうか?

実用性重視でレストラン

自分用のパンもなくなってきたし、住民がお腹空いているので
レストランを作ります。

隠しアイテム?!

花を5種類うえてたらマンドラ草っていうのが、とれました。
びっくりしました! かわいいですね。
(この角っこのスペースがドロのスペースなのです。)

紙に設計図をかく

緑の開拓地のイメージ図を書きましたよ~~~

北西は私の家です。シドーも一緒に寝てもらうんです・・・・・・
その近くに動物の小屋。スペースが足りないから2階も作ります(2階建ての小屋じゃなくて、張り出した崖を作ってそこに建てる)

住民の自給自足の居住領域が東。
お店は出稼ぎ的な・・・というか私のために働いてもらう施設なので、住民のための施設とは区切ってみます。
真ん中はみんなが遊ぶ場所です。

西の崖を降りると緑の石板です。

満足しました。

大体やり尽くしたので
オッカムルにいきますよ!

オッカムル

オッカムルは金や銀がある島です。教団がこわした坑道を復旧していきます。

既視感がすごい

いよいよマイクラじみてきました。
石炭にトロッコに線路にキノコに・・・完全に一緒です~~~。

シドーの一面・・・

シドー「やる気だと?仕事だろ?ナメたことぬかすんじゃない。」
あら、厳しい・・・・元気が出ない鉱夫を叱り飛ばしています。いつも優しいけど厳しいときもあるんですね?

いぬを思う

つのうさぎから肉を初入手しました!!
これをいぬに食べさせられるでしょうか?
しばらくしたら一旦からっぽ島に戻りましょう。

砂漠での生活

サボテンステーキ、チャキーラ、おいしそうです。
アロエみたいな感じなのでしょうか??

シドーについて・・・

ドロが何か話してたら、シドーが一言も発さないのに話だけ聞きにきてるの嬉しいです。
耳に入れておくんですね。

ところで・・私はいつも好きな人の4レターを知りたいと思っているのですが、シドーの4レターはなんでしょうか?
xSTxでトライタイプは2と8とかだと思うのですが他は全然わかりません。

私が思う彼の人物像をかいてみます。
・無駄なおしゃべりをしない、内外の区別がある
・ちょっと絡めばすぐ舎弟(?)とみなして守る
・戦いに通じてる、破壊が得意、物作りに興味を持つ
・武力行使がすぐでてくる(けどあんまりしない)、目の前の人が困ってても助ける前提ではなく目的にとってどうかを言う
・優しい、面倒見いい
・目的を忘れない
・特に秩序はなさそう
・身内贔屓ではあるけど不安はなさそう
・よく笑ってるけど、オクタンみたいに興奮のために生きてるまではいかない気がする、けど主人公についてくるのも面白そうだから、だっけ…?

難しいです。
というか、シドーって一言で表しにくいですね。
こういう、乱暴な戦闘特化系でありがちな、おばかさんの野生児ではないし。

ESTPでしょうか?
でも、オクタン(ESTP)ならドロについてくるんじゃなく絶対にどっかいって制御不能なので、違うタイプでしょうか・・・・?

リアルでもDQB2の話!!

友達とお茶したときにDQB2の話をするくらい、はまっています~~
話したのは、シドーくんが乱暴で守ってくれるから好き、スライムが可愛い、牧場物語みたいに動物を飼えて楽しい、あつもりみたいに施設を作れる、好きなことが全部詰まってる、ということです~~~

シドーが面白いことしてる

オッカムルに戻ります。

見てください。「やんのか?あ?」ってシドーとあらくれが喧嘩しています。
かわいいww

いろいろ

ドロ
ドロ

はあ、それにしても「いっかくうさぎ」可愛いですね、ペットにしたいです・・・

シドーが風呂に入りたいっていうから作ってあげたいけど、風呂のレシピがないです・・・

ビルダーパズル、子供向けかと思ったら、普通にムズイです。IQテストみたい・・・
オッカムルの北東にあるカラーキューブのやつ、本気で意味わかりません・・・・(泣)

オッカムルを止めてからっぽ島に戻ってきました。
動物小屋エリアの二階と三階の床だけ作りました。
すごく、癒やされました!

メタルスライム発見!

メロメロなっちゃってもう好きで好きで

戦闘のたびにシドーのこと好きになっちゃいます・・・やっぱり戦闘で助けてくれる強い人は素敵ですね

だけど、シドー、厳しいのか甘いのかわからないですっ!!
さっきは住民たちになんで戦わないのかって言ってたのに
今、マッシモに無理はしなくていいって言っています!


シドーと2人で神殿を攻略したの、楽しかったです。思い出です。


シドーは体力いくつあるのでしょうか?
主人公の5倍ぐらいはありそうです。全然減ってないですから!

青い魔物がヘラヘラしてるって・・・
そこまで言わなくても・・・・! シドー節、好きです~~~。

ここの良さ

鉱石ゲットできるのは牧場物語キラキラ太陽を思い出します。

おどるほうせきがぐるぐるするの可愛いです。
けどゴーストがからっぽ島に来なかったのと同じで来ないのかな? 残念です。

オッカムル感想

ドロは、オッカムルより、モンゾーラの方が好きです。
オッカムルは、モンゾーラみたいな共同作業感がありませんでした。
あらくれが鉱石の話を全然しないからです。
それに、広いフィールドから野菜の種を探してくるのがよくて、
坑道は暗いです・・・
よかったところは、
・シドー全部
です。

フリービルド

ペット

オッカムルをクリアし、からっぽ島に帰りました。
とりあえずいぬに生肉あげられて嬉しいです!


いっかくうさぎが緑の開拓地にあらわれるようになって可愛いです。
スライムといっかくうさぎ飼いたい・・・飼えるのでしょうか?

にわとりを小屋に定住させられるのかが、わかりません。
寝藁はにわとりに似合わないし、餌皿も牧草もにわとりに似合わない。と思います。
にわとりは食べるとしたら小麦・・・でしょうか? 餌皿に小麦・・入りません。
牧場物語では確か、にわとりを放牧しとけば地面のゴミ?虫?を勝手に食べてて牧草いらずだったのです・・
今は柵で囲って閉じ込めてるのですが・・・一ヶ所に集めたいです。
誘導する方法もないのでしょうか? マイクラみたいに。

このゲームのいやなところ!?

DQB2で嫌なところを言います!
高いところからマント開いた時に、マントで落下するのは遅いから一回閉じて地面に近づいたらもう一回開くという操作をします。botwやティアキンでもやる、アレです。
そのときにシドーが落ちてダメージ食らうのが嫌なのです!!!
私が落としてる。。。
自分も一緒に落ちることで詫びましょうか?

小麦にお肉でクッキングタイム

フライパンでの料理楽しいです!
パンプキンパイ~
ホットケーキ!スライム肉まん!海鮮丼!クッキー!
!!!!
今持ってるものでの料理は全部しました。
あまりにかわいいので、展示しましょう!!

なにこれ!?

置いた覚えないブロックがあると思ったら・・ボックススライム黒岩でした。

いっしょ♪

シドーと、私のスペースでのんびりです♪

にわとりを探したら!?

動物小屋スペースに、小屋をどこに建てるかの試し置きブロックを置きました。ふう、これでイメージができましたね!
4羽いるにわとりのうち、柵で囲ってあるのは3羽で、1羽が行方不明なので、探しに行きます。たまごがあります・・・ということはこの近くですね。

ですが夜になったので寝ます。

すると・・・・
わあ!!!!

にわとりに子供が生まれました!?
なまえのカベかけでにわとりの部屋を指定したから、でしょうか!?

ひ、ひよこ・・・

やばいです~~、ひよこ可愛すぎます。愛しい
あと、にわとりがプランターの牧草を、食べていました。えさ、これでいいんですねっ

にわとり小屋ができたし、なまえのカベかけで指定しておけば、ちゃんと自分で帰ってくるのがわかったので、そのへんに柵で閉じ込めてたにわとりを解放します。
あと、行方不明だった子も、自分の部屋に、帰ってきたっぽいです?

か、かわいい

私の中では、にわとり=穀物のつぶを食べるだったので、現実で、にわとりって草食べるの、と思って検索しました。
クローバーやアルファルファ、キャベツを食べることもあるのですね~
かわいー・・・

鶏舎・・・

しかし、にわとりが繁殖しまくると困ります。
部屋をわけるスペース・・・あるでしょうか?
う~ん、一蘭形式にしましょうか。

一蘭形式のにわとり小屋、というより鶏舎作ってたら
勝手にその部屋が、牧場になりました!!

ああ…にわとりが自分で部屋に戻って寝てるのえぐ・・・かわいいです・・・
愛しい~~

進めます

緑の開拓地のエリア分けは確定しましたし、そろそろ赤の開拓地しようかな~と思います。
赤の開拓地やる前に緑の石板のかいたくレシピやろうかと思いましたが、からっぽ島が広いようで狭くて、かいたくレシピをやるスペースに迷いますね。
クリア後にかいたく島にいけるらしいので・・・からっぽ島にはあまりこだわらなくてもいいのでしょうか?
どうしようかな…開拓レシピ。
これやると自分のやりたいようにできなくなる…
・・・
開拓レシピは、綺麗にビルドせずに、石板の周りの土地にどうにか押し込めることにします。それはそれで面白そうです。

いろんなものを作りました!

ブランコ公園の作り方が、いくら考えてもわからなくて、検索しました。
足場と花が必要でした。足場は盲点でしたよ。花はおいてたのですが、植木鉢にいれていました。
公園って手洗い場あるよなと思ってシンクとか、まさかと思って掲示板とか置いていました・・・

ビルダーペンシルってなんなんでしょう。気になります。

赤の開拓地

ストーリー進めると楽しい

ピラミッド、私が何もしなくても作ってくれるみたいです。
頼れる人たちですね!

住民名簿!いいものもらいました。
引越しできるんですね!!
パーティにいれるはずすができるように!!
動物に名前つけられるように!!
きこな!おかえりなさい。

緑の開拓レシピは、赤の開拓地でついでに達成できそうです。
からっぽ島のどこでもokなのですね。
やらずに進めることにして正解でした。

けど、南国草原と普通の草原は違うのですね・・
オアシス作りで、みみずんが遅いから手持ちにある草原ブロックをリフォームコテで時短を試みたら、できてないっぽいです。

教団による襲撃

からっぽ島に教団が襲撃しました。
シドーが2回も倒れるぐらい、敵の攻撃がすごいです・・・
その場でベッドを作って救助するのはビルダーの強みでサポートしており、私の好きなプレイなのですが・・・

ピンチになり、ルルがシドーに、ドロと一緒に逃げろと言います。

ルル「ドロ!船にのって ふたりで どこかに にげて! ルルたちは だいじょうぶだから!」

うわあ、本気ですか・・・
敵の狙いがドロだからって一番の戦力のシドーと一緒に島を出ろって・・
そんなことしたらからっぽ島の人たち、死にますよ!

教団が襲ってきた原因を作ったのはドルトンということになってしまい、
自分のせいだから「…」って言っていますね・・・・
でも彼は、教団からこちらの味方になってくれ、最後には粛清されてしまったマギールのことがあるから、敵を入れたんですよね。私はドルトンを責めません。悲しいことです。

監獄島

人質優先

船で逃げたのですが、敵の船とぶつかってしまい、船長が人質にとられました。シドーは、無視して攻撃するか?と言いますが、私は人質を優先しました。そして、ドロとシドーは監獄につかまりました。これでよかったのでしょうか?

さいぼう全部あいでとけるとける

シドー「オレは しばらく平気だ。ドロ オマエが食べろ。」
ありがとう・・・・・

シドー「オレの牢は オマエのとなりだ。心配するな。」
ドロが心配しやすいのをわかってくれるの?

シドーは配給を譲ってくれました。しばらく平気なんて・・・かっこよすぎます!!
でも、看守の目の前で堂々とやったので、シドーがごはん抜きになりました!! 大丈夫だといいのですが・・・・
牢屋が隣だから心配するなって安心させてくれるし、ドロはシドーのためならなんでもします!

かんごくらいふ

この監獄では、しかばねを柱の上にのせています。こうやって囚人を脅しているんですね・・・

あ!!!!
まものつかいのゆびわ?!?!!!
これでいっかくうさぎを飼えます!!!!!スライムも!!!

モンばあはそんな貴重なものをくれていいのでしょうか?
いすら(命名)、回転しながら喋るの可愛すぎます・・・・

監獄でのシドー

シドーのご飯抜きが続いています。
もうそろそろ、彼にもあげてください・・・

シドー「あいつら手荒なことしやがって」
あはは、常に手荒な人が言ってる
船長の言う通り、ドロは口が悪いのが好み・・・ですね・・・

シドー「いいかドロ。外に出られるのはオマエの牢屋だけなんだ…。悪いがオレはついててやれない。」
う・・・そう言ってくれるならその言葉を覚えて頑張るよ!

でも私、気になるのですが・・・女性プレイヤーにとってはシドーはスパダリですが、
男性プレイヤーは子供扱いされていやだ~~と思ったりするのでしょうか?

シドーがいない間も頑張る

凶暴と言われている、おおきづちのとこまできて、シドーなしで素手で勝てるわけないと思ったのですが
なんか弱くないですか? このこ、凶暴じゃないですよ。


シドーやっぱり頭が切れてます~~好きです~~~

脱獄決行まで進んだのですが・・・・
ドロはスニークで大苦労しました。
無理!!!!!
もうシドーにもらったキャベツもない!!!!!!
もうちょっとだったのに最初から!!!!!
ああああああああああああ
と言っていました。

満腹度0になったし、本気で詰んだかと思いましたが
なんとかいけました・・・スニーク苦手なんです・・・・
満腹度0でもジャンプ殴りならおなかへりモーション無視できるというテクニックを身に着けましたよ。

脱獄成功

やっと島を出れました・・・。
さようなら いすら
他の囚人たちも脱獄させてあげたかった

シドーと2人で監獄~~~なんてドキドキしてたのですが・・・囚人生活は、普通にキツかったです・・・

からっぽ島帰還

ただいま

シドー「ああ!ドロが 毎晩毎晩 夜泣きして たいへんだったがな!」
なにをうそをいってるの?!

夜泣きって・・赤ちゃん?
確かに私は夜になると恐怖状態になることがあるので、一人ではいられないですけどね!

ルルの言った言葉にシドーが反応します。
ずっと一緒か。って
シドー〜どこにもいかないで・・・・

シドー…
…………………………………………。

にわとり達ときこなもお迎え来てるの最高です♪かわいい♪

これでクリア後はシドーがいなくなるとかだったら
ドロは、本気でシドーロスになりますが
それはない・・・ですよね?

寄り道

スライムがこんなに可愛いなんて

私は、うさとスライムをペットにするまで進めませんよ!!!!!!!!!!!!

フサフサ島で、スライム2匹、ホイミスライム、ベビーパンサー、そして3匹目のいぬを仲間にしました(うさは…?)

魔物小屋を作ってあげなきゃ~~ですね!

スライム、油搾れるんですね。これでもう野生のスライム殺さなくていいんだ!
かわいすぎます・・・
ホイミスライムはバニーの役とかやばいです~~~かわいいかわいいかわいい

魔物小屋という、部屋レシピはないのでしょうか?
とりあえず人間の個室と同じように作りました。

油とくすりの葉は、表札ですよ! スライムとホイミスライムのドロップアイテムで、彼らを表しています。

スライムが自分から火炙りになって油を提供してくれるの、心から愛しいです・・・・・

鐘つき広場

ペットが増えたら鐘を設置するところは大事ですね。みんなの顔が観れるし、全員が揃ってるスクショを撮れます。だから、鐘の周りを整備したいです。

ひとまず!こんな感じです!!

魔物を仲間に

次は! スライムベス、しびれくらげ、うさ を仲間にしますよ!!
緑のホイミン(ベホイムスライム)ほしかったのに、この作品にいないっぽいですね。
メタルスライムやボックススライム、うさの別の色のも、いずれは仲間にしたいな~~

ホイミンは私のパーティに編成します。
ドロとシドーとホイミンで行動しますよ!


スライムベスをとりに
オッカムルに来ました。

ここの砂漠だだっぴろくて、踏破できないですね~~
しかも・・もしかして・・・そざい島じゃないと味方にならないでしょうか・・?

ベス&うさ、フサフサにもジメジメにもいません。
ホイミン2匹とキラーパンサーはとれました。
進めましょうか〜新しい素材島にいるかもしれません。

ところで、ホイミンのバニーの真似した接客ってなんなんでしょうか??
マッサージ室とバー作ったのですが、やってくれません。んんーホイミンが働かない!!!

寝床で、寝るのかわいいですね~~~。ホイミンは浮いたまま寝るんですね。

とれるものはとる!

バニースーツ、リボン、どくばり、ちからのたて
服装もばっちりなので、ピカピカ島にいーきます~。

コーヒー豆!!嬉しい
わさびの種もゲット
かわいいうしもゲット!!

ですが!! 野良モンスがうしを焼き殺していました…なんでですか??
2匹目欲しかったのに・・
そ、それどころか 手懐けたうしもステーキになりました。
ここ危なすぎ、です・・・
うしがほしいなら即帰った方がいいですね。連れて歩くと死にます・・・

赤石鉱脈はまだ掘れないのですが、リフォームコテでブロックごと4つとれましたよ! 私、よく思いついたと思いませんか?。


たくさんの作物を植えたことで、住民が収穫に目覚めました!! 嬉しいです。うわーい

不安が・・・

ビルダーズ2、ストーリーのプレイ時間は長いけど、ストーリーの意味的なボリュームは少ない気がしてきました。
こなしてる時間は長いけど、話が動くのは一瞬です。
シドーと一緒にいれるのって・・・あと少ししかないのでしょうか!?!?
うわあああああああああああん
DLCでは、シドー出るのかな・・・?

大ショック

ドロ、シドー、ホイミンじゃ火力が足りない時があるので
シドー並みに頼りになるボディーガードしてくれるイケメンモンス、いないでしょうか???

ゴロゴロ島に行くと、ベス、うさがいます!!

ベスと猫は、ゲットしました。
うさぎは・・・・もしかして仲間にならない・・・・?
検索したのですが・・・ならないっぽいです・・・・・
つら・・(泣)

スライムがぐるぐるするのが、すごく可愛いのですが
あの動き、野生のスライムはしてない気がするので
もしかしたらリラックスしたときにするのかもですね・・・・・・・・

そざい島でとれるものをある程度とったので、次に行きます。

(中編につづく)

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました